内科新設しました

岡山駅前で新たな健康管理を始めましょう!

諸國眞太郎クリニックは、下肢静脈瘤治療に加え、内科を新設しました。副院長の諸國元太郎医師は、循環器専門医として、高血圧、動脈硬化症、脂質異常症、糖尿病などの日常の健康管理をサポートします。また、血管内科と血管外科がタッグを組んで、血管疾患の診断・治療・予防に取り組んでいます。

内科の特徴

  • 予約不要: いつでも診療可能ですので、ご都合に合わせてご来院いただけます。
  • 20年の診療実績: 諸國眞太郎クリニックは、信頼と実績を重ねてきたクリニックで、安心してお越しいただけます。
  • 外国人対応可: トラベルクリニックとしても対応可能ですので、訪日中の外国人患者もお越しいただけます。
インソール外来を開始しました

こんな症状はありませんか?下肢静脈瘤かもしれません。

  • あしがむくむ
  • あしが重だるい
  • あしの皮膚が変色した
  • あしがよくつる
  • あしが疲れやすい
  • あしにかゆみがある
  • あしの血管がこぶのように膨らんで目立つ
  • あしの血管が浮き上がって見える

下肢静脈瘤とは?

「下肢静脈瘤」とは、あし(=下肢)の静脈が太く浮き出ている状態をいいます。男性よりも女性に多く、また年齢が上がると症状を持つ人の割合が上がります。30歳以上の女性の場合、約62%の人が下肢静脈瘤を持っていると言われています。

詳しくはこちら

グルー治療

岡山県ではじめての医療用接着剤によるグルー治療を開始しました。この治療法は痛みが少なく、これまで痛みのために治療をためらっていた方におすすめです。

詳しく見る

下肢静脈瘤日帰り治療

最新の診断機器を用いて,原因に即した「日帰りで治る」治療を目指しています。半導体レーザーやラジオ波を用いた血管内焼灼術,硬化療法,静脈瘤切除術などを組み合わせた治療を行います。

詳しく見る

血管内焼灼術

ストリッピング手術に代わる下肢静脈瘤の治療。手術に使用する機器と手技が保険収載され日本でも標準治療となりつつあります。皮膚を切開する必要がなく局所麻酔で行えますので手術当日から普段の生活を送ることができます。

詳しく見る

  • 諸國院長Blog
  • 諸國院長Instagram
  • 諸國眞太郎クリニックLINE

採用情報

  • 現在スタッフの募集はしておりません。

とっても簡単!マイナンバーカード

諸國眞太郎クリニックは、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます .

詳細はこちら

医療認定を受けているから安心・安全

諸國眞太郎クリニックは、血管内治療の実施基準による実施施設、指導医、実施医の認定を受けています。

詳細はこちら

診療日とご予約について

下肢静脈瘤外来は、完全予約制となります。ご予約についてはこちらをご覧下さい。

詳細はこちら